県内外国公立/難関私大/琉大対策
お問合せ:(098)955-0433
対象:高1・高2・高3・既卒生


2020に向けての情報

文部科学省は去る11月1日午前、大学入学共通テストでの英語民間資格試験の活用について、2020年度からの実施を延期すると発表をしました。時期尚早であるといった意見や民間試験の中には来年度の予定が明確なものとそうでないものもあました。英検協会も従来の英検以外に2タイプの大学入試用の英検を追加して受験予約を延期したところでした。当塾では高校2年生以下を対象にセミナーや情報収集を積極的に行っておりました。

2024年度の実施(現在の中学1年生)よりに向け、検討会議を作り、今後1年をめどに結論を出す方針を明らかにしました。これは、全くの未定のため利用を断念する可能性もあります。
2020に向けての情報

多くの学校や塾が臨戦態勢を敷いていた2020年度から始まる一連の入試改革のうちのメインの一つが欠ける形となってしまいました。しかし、盤石な基礎とその上の英語力があれば制度がどんなにかわっても対応はできます。

『大学入学共通テスト』に関しては、今のところ予定通り実施される予定です。2技能(リーディング・リスニング)で大学入試センターが作問する英語試験は実施されるため英語力を測る共通テストがなくなる事態は避けられる予定です。「共通テスト」はリーディングとリスニングが1:1均等配点となり、リスニング重視となっています。

一部の私立大学で2020年度入試において、「大学入試英語成績システム」経由のスコアのみを利用する方式を既に予告していた大学があるため、何らかの見直しを迫られることになります。従来から各大学独自の判断で、英検の取得級やTEAP・GTECスコアを出願要件にしていた大学も、今後どう利用していくか見えなくなっています。そのため各大学への情報取集は不可欠となります。

今回は実施延期となりました。しかし、教育界以外でも急速なグローバル化は間違いなく進んでおり、英語の4技能は、大学や社会に出てからもますます必要とされる能力になってきています。

例えば、大学生の留学データでは、1年以上の長期留学率は1.2%だが、短期留学が急激に伸びています。私が大学時代では亜細亜大や桜美林大の一部の学部で必須でしたし、同級生が提携大学に留学する学生も多くおりました。しかし、今では短期留学者約8万人(前年比+1万人)もおります。また、千葉大学は2020年入学者から全員に短期留学を必須化しています。

企業でもヤフー・楽天・ユニクロなど外資系以外でも社内公用語が英語となっています。


このような中で入試がどう変わっても英語力と国際性は養わないといけません。

同じカテゴリー(スタンス)の記事
2022年度開始
2022年度開始(2022-04-01 00:00)

上京
上京(2022-03-31 00:00)

医学部は情報戦だね
医学部は情報戦だね(2022-03-30 00:00)

学習バランス
学習バランス(2022-03-28 00:00)

医学科受験も
医学科受験も(2022-03-27 00:00)